翻訳と辞書
Words near each other
・ リッコ・グロス
・ リッコ・デル・ゴルフォ・ディ・スペーツィア
・ リッコ・ロス
・ リッコーの法則
・ リッサ
・ リッサウイルス属
・ リッサウイルス感染症
・ リッサ島
・ リッサ沖海戦
・ リッサ海戦
リッサ海戦 (1811年)
・ リッシュのアルゴリズム
・ リッシュモン大元帥
・ リッシン
・ リッシンワイド
・ リッジ
・ リッジウェル
・ リッジウッドパール
・ リッジトタイプカヤック
・ リッジフィールドの戦い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リッサ海戦 (1811年) : ミニ英和和英辞書
リッサ海戦 (1811年)[りっさかいせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

海戦 : [かいせん]
 【名詞】 1. naval battle 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 

リッサ海戦 (1811年) : ウィキペディア日本語版
リッサ海戦 (1811年)[りっさかいせん]

リッサ海戦 (1811年)(リッサかいせん、、、)は、1811年3月13日、アドリア海のリッサ島(ヴィス島)の近海で、グレートブリテン及びアイルランド連合王国(イギリス)とフランス帝国イタリア王国混成の、いずれもフリゲート戦隊同士で行われた海戦。フランスのデュボルデュー代将(''Capitaine de vaisseau'')指揮のフランス・イタリア混成フリゲート戦隊が、侵略と占領を目的とする軍隊と物資を搭載してリッサ島に接近したのに対し、ウィリアム・ホスト艦長指揮のイギリスのフリゲート戦隊がそれを阻止し、撃退した。〔英語版ページは同海域で1811年11月29日に起きたイギリス・フランス両艦隊による海戦と混同している。〕
この海戦は、フリゲートの戦隊が戦列艦のように機動して戦った数少ない例である。
==戦闘==
フランス艦隊は無秩序に攻撃し、乗り込む機会をうかがったが、大きな損失を被って戦意を喪った。指揮官のドゥボルデューも戦死した。
15時30分、イタリアのコルベット「ベッローナ」と「コローナ」は降服した。フランス軍艦「ファヴォリット」は座礁して焼き払われた。生き残った3隻のフリゲートは、イギリス戦隊の攻撃圏外に避退した。イギリス艦隊はリッサで修理〔イギリス艦隊ではアムフィオンが大破した。〕を施してマルタに戻った。捕獲艦「コローナ」と「ベッローナ」はそれぞれイギリス軍艦「ディーダラス」と「ドーバー」になった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リッサ海戦 (1811年)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.